2021年3月17日 6時59分
通信アプリ大手のLINEが中国の開発会社にシステム管理を委託し、中国人の技術者が日本の利用者の個人情報にアクセスできる状態になっていたことがわかりました。
個人情報保護法では外国への個人情報の移転が必要な場合には利用者の同意を得るよう定めていますが、LINEは個人情報に関する指針で利用者に外国に情報を移転することを十分に説明しておらず、政府の個人情報保護委員会に報告したということです。
LINEの利用者は国内でおよそ8600万人にのぼっていて、親会社のZホールディングスは社内に委員会を設けて調査し、改善を図る方針を決めました。
2021/3/17
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918871000.html
https://youtu.be/ofimgaO7Qck
「安全保障に深刻な脅威」大統領令で中国アプリ排除 中国は対抗措置も示唆 日本での禁止は?(2020年8月7日)
https://youtu.be/LlCCC4aH7Og
間抜けな日本人が悪い
カカオトークだわ
韓国は脱中国を推し進めてるみたいやな
「ソフトバンク契約」
「LINE使用」
大三元!! ツモォォォォォッ!!!
既読スルーとかで相手に嫌な印象与えたりするんじゃないかって考えたらスマホ手放せないじゃん
俺が知らん間に、口座からカネが抜き取られるのか
とほほ
まあそんなもんだろw
米中ハイテク戦争の流れ弾か
こういうアホがいるから困る
お前LINE以外は安全とか思ってるアホ?
ミスリードだねこれ、韓国まで議論が進めば良いんだけどね
何でもかんでも中国に集約させるのはおかしい
違う意味で負け組だと思う
まあ被害者達が色々情報遺してるけど
何回目だ?
LINEっつーソフトあるのを知っているが、
インストールしてないし、使ったことない
楽天リンク
俺はアイス引いてるからそっちが心配
日本よりも、世界一のアメポチだったね (爆笑)
必死すぎる 欲望に正直(笑)
ネットて 米軍のお下がりなのにw
どんだけ〜?ww
サーバーも韓国にあるんだろ
中国の属国である韓国なんだから
中国の委託先がアクセスするのは不思議ではない
むしろ当たり前だということ
何度目だソフトバンク
アメリカほか外国と軍事に関わる部分だけ抜いてると思う
一方、signalは中共が追えないという理由で中国国内の利用が禁止されたのであった。
韓国製相互監視アプリLINEとか使ってる情弱とかまだ存在してたんかwww
家族や子供が使ってたらあまり意味がなくなる
中国に情報ガバガバですな
禿「そうはさせない。LINE使い続けるよう工作するわ」
そんなんヤバイ事に使わなければ良いだけ
日常のやり取りに何の危険もない
両方では?
日本はアメリカのファーウェイ排除みたいなこと出来ない
これは朝日新聞が愛国新聞であることの証明になるのではないの?
停波して使えねーよ嘘松パヨ